研究分野・キーワード |
恒星、光学赤外線天文学 |
ORCiD |
|
プロフィール |
|
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2021年05月01日-継続中
自然科学研究機構国立天文台/National Astronomical Observatory of Japan 特任研究員
-
2019年04月01日-2021年04月30日
兵庫県立大学
-
2019年04月01日-2021年04月30日
University of Hyogo
研究成果 【 表示 / 非表示 】
-
光学赤外線天文学観測データアーカイブシステムSMOKA: せいめい望遠鏡 TriCCS データ公開システムの開発
小野里 宏樹, 中島 康, 小澤 武揚, 前原 裕之, 内山 久和, 古澤 久徳, 市川 伸一
国立天文台報 241 - 10 2024年04月06日
-
Multicolor and multi-spot observations of Starlink’s Visorsat
Publications of the Astronomical Society of Japan 2023年06月02日
科研費・その他競争的資金 【 表示 / 非表示 】
-
巨大質量連星からの質量放出:コンティシナリオへの挑戦
日本学術振興会 特別研究員奨励費
研究期間: 2016年04月01日 - 2018年03月31日
-
巨大質量連星からの質量放出:コンティシナリオへの挑戦
Japan Society for the Promotion of Science
研究期間: 2016年04月 - 2018年03月
-
巨大質量連星からの質量放出: Conti Scenario への挑戦
東北大学学際高等研究教育院 博士研究教育院生研究支援金
研究期間: 2015年06月 - 2018年03月31日
-
巨大質量連星からの質量放出: Conti Scenario への挑戦
Division for Interdisciplinary Advanced Research and Education, Tohoku University
研究期間: 2015年04月 - 2018年03月